広告から、ほしい情報や商品が見つかるお手伝いをします。
ネット上には情報が溢れているが、検索いかんによって得られる情報は限定的だ。 このサイトは、とりあえず数をこなす中で疑問に思ったことを中心にあーでもない、こうでもないとメモ的に使って行きたいと思ってます。
情報が足りないと何の判断もできないね
ネタの調達は広告探しの過程でゲットするのが手っ取り早いし、そこに力を入れるべきなんだろうな。
最低限のネタは情報があれば大体浮かんでくるから、その日のうちにある程度はストックしておいて、翌日以降にまとめるとやりやすいかも。
そうやってある程度のネタをまとめて出して行かないと、記憶の鮮度もあるし思い出すのに時間がかかっちゃうね。
作業ごとに分けて考えがちだけど、本来はいろんなことに手を出した結果アイデアが浮かんできて、それをわざわざ切り離してまとめてるに過ぎないってのを忘れないようにしたいわ。
人間の考え方には、色んな要素が絡んでくっから明確に分けずに、もっと普段からごちゃごちゃして使えるようにすると広い視野で考える材料が増えるから、返って考えがまとまりやすくなる気がするな。
情報が不足していると思いを巡らせる以前の段階だからネタに困るのは必然だね。
この先も形式にとらわれることなく、得られた情報を整理していかに自分のものにできるかの訓練を意識したいな。
ここに書く内容から逆にどれだけの情報収集ができたかが分かるから、行動を振り返るにはいい判断材料にもなるし。
やったこと
・①つのサイトのネタをまとめる。
・①つのサイトのネタを考える。