忍者ブログ

広告から、ほしい情報や商品が見つかるお手伝いをします。

                   ネット上には情報が溢れているが、検索いかんによって得られる情報は限定的だ。  このサイトは、とりあえず数をこなす中で疑問に思ったことを中心にあーでもない、こうでもないとメモ的に使って行きたいと思ってます。

カテゴリー「忍者 ツールズ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連絡手段があれば需要も探りやすいのかな


 携帯用テンプレートがいつの日からか適用されなくなってて、殺風景になってたよ。

 これならわざわざテンプレートを分けないで、PC用テンプレートで統一した方が使い勝手はいいだろうな。


 設定のブログ詳細からブログ表示の設定を選ぶとスマートフォン用テンプレートの使用がデフォルメになってたわ。

 これを使用しないに変更すればPC用のテンプレートと共通になるみたいだよ。

 そもそも文字は携帯を意識したつもりだったから、こっちの方が断然見やすくて使いやすいかもね。


 ちなみに携帯用の画面チェックには、下のサイトにURLを打ち込んで確認したよ。

https://app.getmobilizer.com/canvas/#/

 ついつい目に付きやすい設定に視野が固まりがちだけど、こんな風に不便さや物足りなさを感じたら詳しく設定を見直してみるのも有効だね。


 忍者ツールズのメールフォームは相変わらずの機械音痴のせいか、貼ってみた表示がズレてて良く分かんないわ。

 試しに使ってみると mailform@shinobi.jpが仲介するみたいだから一方向的な感じだね。

 何が規約違反になるのかは分かんないけど、なるべく当事者間でやり取りできれば少なくとも心理的な負担は減るかな・・

 ちなみに、忍者ツールズに登録した時のメールアドレス宛てに来るみたいだね。


 よく見かけるコメントのやり取りはブログ記事を書く際に詳細設定で、コメントを受け付けるにチェックした際に機能するんだろうなぁ。

 まあ使う気はないから、調べてみようとは思わないけど。

 こういう公になるのは外観も含めて気軽にコメントを残したりできないし、修正ができないのもやりづらいんだよね。

 意見交換の場があればそれぞれの作業に分担できるから、何かしらの連絡手段は欲しいと思ってたけどまだ手探りだわ。


               やったこと

           ・サイトのネタを考える。

        ・ブログの使い勝手を考えてみる。

このページの▲Topへ戻る

アフィリード

アクセストレード

アフィリエイトのアクセストレード

アフィリエイトB

カンファレンスバナー

クロスマックス

バナー原稿234×60(120201)imp

スマートc

バナーブリッジ

もしもアフィリエイト

フォローマティックXY

DMM FX

外為ジャパン

【外為ジャパンFX】入金

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

PR
Copyright ©  -- 広告から、ほしい情報や商品が見つかるお手伝いをします。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]