広告から、ほしい情報や商品が見つかるお手伝いをします。
ネット上には情報が溢れているが、検索いかんによって得られる情報は限定的だ。 このサイトは、とりあえず数をこなす中で疑問に思ったことを中心にあーでもない、こうでもないとメモ的に使って行きたいと思ってます。
忍者ブログの仕様かね
忍者ツールズの管理ページにインした状態で、検索に出た自分のサイトを開いたままにしておくと、編集モードになってるせいか、検索を加えて行なうと検索にヒットしなくなったわ。
その状態のままで、検索に出た自分のホームページを閉じたら、検索結果一覧に復活したよ。
ちなみに、忍者ツールズから入って、管理ページからの編集だと普通に検索に出るな。
結構長い間サイトを開いて、編集状態にしてたから、その間は google 検索内に存在していない、扱いになってたのだと思うと、時期が早いうちに気がついて良かったよ。
自分はたまたま、検索結果の1ページ目にサイトが出てきてたから、この忍者ブログの仕様に気付けたわ。
忍者ツールズを介さないで、検索結果のサイトから直接編集すると、サーバーが重くなるとか、ウイルス対策がしにくくなるとかで、検索に引っかからない仕様なんだろうね。
どうも、ネットに出回ってる情報は、多少は優良な情報が生き残ってるとはいえ、古いものが混じってるのはしょうがないか・・・
もしかしたら、一般的な見解のように google に認識されるのは、6ヶ月くらいはかかるんだから、検索に引っかからなくて当然だと、勘違いしたままの人も多いんじゃないかな。
情報はやっぱり、信頼うんぬんよりも、自分で確かめる手間もかけないと、実感として身に付かないね。