広告から、ほしい情報や商品が見つかるお手伝いをします。
ネット上には情報が溢れているが、検索いかんによって得られる情報は限定的だ。 このサイトは、とりあえず数をこなす中で疑問に思ったことを中心にあーでもない、こうでもないとメモ的に使って行きたいと思ってます。
そんな時代もあったなぁ
サイトの題名を打ち込めばヒットするかと思ってたけど、そうじゃないみたいだわ。
今のgoogleの基準がどうなのかは分からないけど、とりあえずは、ネット上に存在して一般的に見れる状態にはなってるみたい。
まあ、サイトの存在をこんなに早く認識してもらえるとは思ってなかったから、モチベーションが上がって嬉しいな。
忍者ブログ内検索 だと引っかかったから、後は順位を上げることが課題なのかな。
どちらにせよ、自分の選択肢に近道はないから、これまで通りやれることをやって、ヒットの順位を上げることを目指しますか。
とりあえずは、3ページ目以上を目標にして、その辺りから広告も載せていきますかね。
ちなみに、サイトを作るだけではなく、記事を投稿して初めて、検索にヒットするみたい。
googleの基準がワードもだけど、よりサイトの中身を重視するようになった、というのも判断材料が少ないなりに感じるわ。
おかげさまで、去年の10月からアフィリエイトの存在を知ったばかりの自分でも優良な情報に触れる機会に恵まれて助かったよ。
きっとアフィリエイトが始まった当初だったら、考えられもしない状況なんだろうなぁ。
一時期は、中身の薄い広告だらけのサイトで溢れ返って、調べ物ひとつとっても手間がかかって、本末転倒状態があったらしいし・・・
この境遇に感謝しつつ、表現したいことを形にしていかないとアフィリエイトで散っていった人達が浮かばれないし、何よりもったいないからね。