広告から、ほしい情報や商品が見つかるお手伝いをします。
ネット上には情報が溢れているが、検索いかんによって得られる情報は限定的だ。 このサイトは、とりあえず数をこなす中で疑問に思ったことを中心にあーでもない、こうでもないとメモ的に使って行きたいと思ってます。
ブログの使い勝手はどうかね
サイト作成の際は、せっかくだからマークアップ言語とか新しくやることでもネタにしようと思ってたけど、まんまと当てが外れちまったわ。
まあ、今回のドタバタで自分がやりたかったことを再確認できたのは収穫だったけど。 このロスタイムが今後にどう影響するか、考えたくない・・・
とりあえず今後は、ホームページじゃなくて、ブログでのアフィリエイトに移行だな。
URLでのサイト検索はできたけど、題名で出てくるのはどんくらいの日数と記事数が必要なんだろう。
調べた情報には、6ヶ月くらいは検索に引っかからないとあったけど、そういうのも経験として楽しむか。
まだ、テンプレートもしっくりこないけど、使ってればちょっとは印象も変わるだろう。
紆余曲折で更新しなかったぶん、ネタは溜まったけど、発表の場がない現状に甘えて、まとめを疎かにしちゃったよ・・・ まずは根気よく消化するしかないね。
ネタも減ることだし、扱うサイトも6つから5つにして、当分は題名が検索にヒットするのもだけど、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)の審査通過を目指し、とにかく増やせる記事から増やすことに力を注ごう。
これからは、残ってるネタまとめを最優先にして、全部のサイトの記事数をまんべんなく増やせるように、1サイトずつ作りこんでいくか。
やったこと
・ブログを⑥つから変更して、⑤つ使っていく。
・①つのサイトは日記として機能。
・③つのサイトは興味関心で選んだもので、初めて取り組む内容なので探り探り進めて行きたい。
・①つのサイトには、最低限取り組む。
・少なくとも①つのサイトネタをまとめて、日記を含めて②つの記事をアップしたい。 記事のアップも初めて達成。