広告から、ほしい情報や商品が見つかるお手伝いをします。
ネット上には情報が溢れているが、検索いかんによって得られる情報は限定的だ。 このサイトは、とりあえず数をこなす中で疑問に思ったことを中心にあーでもない、こうでもないとメモ的に使って行きたいと思ってます。
ネタはどこにでも転がっている
どんな作業があるのか、全体像を認識して区切ることで、他の作業に気が散らずにひとつ一つの作業に専念することができて、安心だわ。
日々の状態や状況に合わせて、PCに向かうだけじゃなくて、浮かんだアイディアをいつでもすぐに残せるツールを増やしたぶん、PCでネタをまとめる作業とか、手間も増えたことだし・・
残したネタが転がっている場所の把握と管理もちょいちょいチェックしないと、うっかり削除や埋まったまま忘れ去られる可能性もあるから、気をつけないとね。
どのサイトになるかは分かんないけど、題名が検索に引っかかるようになったら、とりあえずASPの申請を始めて、広告を置いてみるのも面白いか。
まあ、需要がなかったとしても何もしないよりは、自分にとっての勉強にはなるし、成長の過程もついでに見てもらえれば客観性も磨けるし。
その為にもネタは、新鮮なうちにさばかないとね。
ん~、まだ早い気もするけど、検索に引っかかるんなら、一応ツイートボタンでも設置しておくか、と思って試みたけど右側のプレビューにも直のサイトにも変化が見られない。
まさかとは思ったけど、タグの設置も良く分からないとは・・・ いくら機械音痴だからって、我ながらこれは酷いな。
別の選択肢を探すか、まあこのまま設置しないでどこまでやれるかを見届けるのも一興ではあるが・・
やったこと
・忍者ブログの②つめを作る。
・過去のネタをまとめた記事を③つアップ。