広告から、ほしい情報や商品が見つかるお手伝いをします。
ネット上には情報が溢れているが、検索いかんによって得られる情報は限定的だ。 このサイトは、とりあえず数をこなす中で疑問に思ったことを中心にあーでもない、こうでもないとメモ的に使って行きたいと思ってます。
全サイトを運営したらこんな感じか
いや~、濃ゆい一日だっただけに疲れも半端ないわ。
ジャンルの違いやネタ作りの段階を踏まえれば、取り組みやすさも何かと違ってくる部分はあると思うけど、だいたいこんな感じかな。
5つのサイトを使ってく予定だから、相当する記事量をこなした今回、擬似的に疲労感を味わえたのはいい経験だったんだろうね・・
とは言え今後を考えたら、このぶっ続け感はできれば遠慮したいかな。
浮かんだネタをその日の内にPCでまとめて、アップまでこぎつけられれば、サイクルとしては理想なんだけどね。
現段階では、ネタを生む苦しみはそんなに感じないけど、それらをまとめことにはなかなか手こずるわ。
ちょっと油断すると、時系列が混ざっちゃうから難しいな。
なんとなくイメージしてんのは、一日に2つアップして日記の更新もするスタイルだけど、現実的にはネタ作りと日記でやっとかなとも思うんだよね。
やっぱりやる気とやりがいに加えて、実体験も伴ってくると、軌道修正も早いしサクサク進むわ。
この調子で跳ばせるように、ペースを上手くつかまないとね。
やったこと
・①つのサイトのネタを⑤つまとめる。