広告から、ほしい情報や商品が見つかるお手伝いをします。
ネット上には情報が溢れているが、検索いかんによって得られる情報は限定的だ。 このサイトは、とりあえず数をこなす中で疑問に思ったことを中心にあーでもない、こうでもないとメモ的に使って行きたいと思ってます。
やったね、機械音痴でも広告は貼れたよ
こう段階を踏んでいくと、ネタ作りの為にもどんどん取り組んでいかざるを得ない流れになってくからありがたいね。
こんな風に日記でも書いていないと、ここまではやれてなかった可能性が高かったと感じるわ。
広告の貼り方は、ちょっと分かりづらかったけど忍者ブログの場合は、 プラグインの追加から フリーエリア を選択すれば後は同じことをやるだけだったね。
プラグインHTMLの変更 に書いてあることの隣にそのまま使いたいサイズの広告のタグをコピペするだけでサクッと表示できたよ。
下のほうのカテゴリーの変更も広告の配置場所を指定したり、まとまりごとに扱いやすくしたりする為に必要みたいだわ。
テンプレートの3ブロック(3カラム対応)の場合は、特に気をつけないと空間が余ってもったいないね。
リンク先のチェックも忘れずしたし、これからはどれだけ商品を紹介して自分の中に選択肢を蓄積していけるかだな。
せっかくアフィリエイトって堂々と言ってんだから、どれだけの商品を把握できるかがネックだわ。
他のサイトも気がかりでそっちもある程度の記事数を書かないとだけど、この忙しさを考えるとやっぱりネタ作りを最優先にして、広告選びは気分転換的な位置づけの方がいいかもね。
まあそうは言っても早く扱える広告を知って、満足に紹介できるようになりたいのが本音だからついついチェックしちゃうんだよね・・
やることもやれることも雑用並みにあるけど、そういったことのひとつ一つが未来の自分のあり方を作ってると思うと、こんなにやりがいのある職業はないわ。
これからもこの調子でグダグダしながらも、着実に自分の世界観を商品を知ることや需要を探ってく過程で広げていきたいな。
やったこと
・①つのサイトのネタを考える。
・広告を⑤つ貼る。