広告から、ほしい情報や商品が見つかるお手伝いをします。
ネット上には情報が溢れているが、検索いかんによって得られる情報は限定的だ。 このサイトは、とりあえず数をこなす中で疑問に思ったことを中心にあーでもない、こうでもないとメモ的に使って行きたいと思ってます。
広告主のサイトについて
アフィリエイターの報酬発生条件はネットからの申し込みだから、電話番号が載ってるのは敬遠されるらしいね。
そんな中、そもそもの申し込みすらたどり着きにくいサイトってのを見つけたわ。
あるサイトだと、サイドにネットからの申し込み欄があんだけど画面のスクロールに合わせて上下に動くんだよね。
一応一番下まで持ってくると固定されるから、そこでやっとクリックできる状態にはなるけど・・・
基本的には表示画面を縮小したり広げたりしないと、端っこについてるインターネットからの申し込みの欄が隠れちゃうんだわ。
いや~やっぱり訪問者に注意が向きがちなアフィリエイターの盲点は、広告主なんだとつくづく実感したよ。
自分が扱う商品ぐらいは広告主のサイトチェックをしときたいけど、それが満足にできるのはあらかじめ紹介する広告を絞ってる場合だろうな。
ゆくゆくは商品を絞ったサイトも作っていくとは思うけど、現状はモチベーションを優先して広告を一つずつ見ていってジャンルごとに重視するポイントを学んでく感じかね。
とにかく情報が足りないから、その時々で色んなものを探って行けたらいいな。