忍者ブログ

広告から、ほしい情報や商品が見つかるお手伝いをします。

                   ネット上には情報が溢れているが、検索いかんによって得られる情報は限定的だ。  このサイトは、とりあえず数をこなす中で疑問に思ったことを中心にあーでもない、こうでもないとメモ的に使って行きたいと思ってます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何をするにも準備することが一番楽しいって言うし、ノウハウコレクターになるのは必然だよね。 そんな中でもやっぱり楽しいと思えることが続けるコツだろうか。

サイトの種類によって、成果の出方には偏りがあるらしいね。 だったら複数のサイトを作るメリットって何だろうか・・・

 自分の場合はキャラ作りでもして5、6個サイトを作りたいと思ってたけど結局バタバタして2つが精一杯だったんだよね。


 最初は1つでやってたんだけど人集めをしないといけないとか、実際作るだけじゃなくてある程度中身を作り込まないといけないとか漠然としてて、とてもじゃないけど続けられなかったんだよね。 何書いていいかもわからんかったし・・・

 だから2つ目のサイトは、どうせやるなら人集めとかじゃなくて、単純に取り組みやすいものにしたいと思って広告を軸にしてみたんだわ。


 一般的には広告ばかりのサイトって、中身のないサイトとしてグーグルさんに評価されないらしいけどね・・・

 たまにこうして適当なことでも書きながら今後の2つのサイトの動向を見ていこうと思ってるよ。

 まあどっちに転んでも、自分にとってはこうして何かに取り組んだことはしっかりと経験として蓄積される訳だからそれを糧にするだけだし・・ 続けてる間は可能性はあるかな。


 消されるリスクがどうとか言ってるのもあったけど、こういうのを聞くとどんだけ胡散臭いことやってんだって話だけどね。

 わざわざ成果が出ているサイト内にお試しで別ジャンルを展開しないで、他にサイトを新しく作って1から作るなんて合理的じゃないし・・・


 やっぱり外部委託してる人たちの言い分に思えるわ。 文章やサイトを自分で作らないで任せてる人達にとっては、書き手が変われば当然内容にも影響するだろうし・・・

 そんな感じで色んな人がいるけど、横を向いてノウハウを知って儲けた気になっても先に進まないし、できることからやってくよ。

このページの▲Topへ戻る

アフィリード

アクセストレード

アフィリエイトのアクセストレード

アフィリエイトB

カンファレンスバナー

クロスマックス

バナー原稿234×60(120201)imp

スマートc

バナーブリッジ

もしもアフィリエイト

フォローマティックXY

DMM FX

外為ジャパン

【外為ジャパンFX】入金

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

PR
Copyright ©  -- 広告から、ほしい情報や商品が見つかるお手伝いをします。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]